定例和食教室
お正月にも使えるお料理ということで
12月10日
年内最後の和食レッスン
豚の角煮
〆鯖
人参の松風
中華?かなっておもう豚の角煮
和食だといえば和食?
まいっか
美味しいから(^^)
〆鯖がこんなに上品な味になるとは・・・
子供の頃、母が〆ていたときは酸味が強かったようなきがします
〆方のコツもならったのですが
自宅で作るにも、新鮮なものが必要です!!
あと下ろす技術!!!!!
松風もお正月らしい一品
作っている途中、ケーキかと間違えるほどフワフワ
いやみな甘さもなく
これなら抵抗無くいただけます
和洋中、其々に手をかければ美味しくなる
和食が無形文化財になるという世の中
お料理はすべて無形文化財なのだわ
そして、昨日やっと復習した角煮
関連記事