QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ayu
ayu
保育園の食育講義をきっかけに
食育に興味を持ちました
ジュニア野菜ソムリエ取得後、活動を開始
野菜を食べる大切さ
バランスのいい食事の大切さを伝えるため
●肥満予防健康管理士
●ダイエットアドバイザー
の資格を取得

●シェフドママンで家庭料理教室の講師
●クリナップ熊本での企業様企画イベントや
 料理教室の講師
料理を皆さんと楽しみながら
和洋中の専門料理を学んでます

とうもろこし

2010年06月22日

とうもろこし今年獲れた畑の玉蜀黍です






















イネ科って感じしませんが イネ科トウモロコシ属
三大穀物ですね
頭のヒゲは粒につながっているので ヒゲが多いと粒も多いんです
ヒゲは漢方薬にも用いられるそうですよ


メキシコやアメリカの中央部の古代文明にも登場することからも
なるほど その地域の主食になっていることも頷けます

だいたい100gあたり100kcal 非常に計算しやすいです
糖質が主成分なのはご存知かと思いますが
食物繊維も多いので便秘にもいいですね


我が家で今年作ったのは シルバー種みたい
“ピーターコーン”のようなバイカラー種を作っていたけど
去年と今年は作ってません

過去に数回 ゴールデン種の“味来コーン”も一緒に作って食べ比べたけど
とても甘いので沢山は食べられない ということから
作るのを止めました・・・

お家で作られている方は同じかと思いますが
この時期には玉蜀黍が主食か?と思うくらい食べますので できれば飽きがこないほうがいいですね

こそぎ落として 天ぷらも美味しいです

とうもろこし

本当は一本のまま茹でたいところですが 茹でて切ると潰れるのが嫌なのと
うちの兎が 普通に2本食べてしまうから 食べすぎ防止の為です もちろんご飯の後に・・・

日曜日に 私が器やら包丁やら買い物している間に
実家からお呼びがかかり 取りに行ってきたみたいで
帰宅したら すでにご近所にも おすそ分けも終了していました

私の実家分も確保して それでも15本くらいあったかな

収穫した時点から味が落ちていくので 我が家では ぜーんぶ剥いて茹でてしまいます

この量2日もちません 結構な数を食べています

でも今だけの贅沢です!!
もう少ししたら買いやすいお値段になるし 茹でる以外にいろんな食べ方してみてください

この幸せな状況はしばらく続きますピッピ
ダイエットする暇ないよ

今日はカフェまどのキャンドルナイトに行くので 夜は食べませんが・・・




にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ





同じカテゴリー()の記事画像
昨日の収穫
今年も出来ました
夕方の畑
今日の畑
野原さんちの小さな黒大豆
昨日のプチ収穫
同じカテゴリー()の記事
 昨日の収穫 (2011-07-09 08:28)
 今年も出来ました (2011-06-22 07:42)
 夕方の畑 (2010-10-23 09:12)
 今日の畑 (2010-08-04 23:40)
 野原さんちの小さな黒大豆 (2010-08-02 13:08)
 昨日のプチ収穫 (2010-06-28 08:57)

Posted by ayu at 13:26
Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。