CHAO-LI
2013年03月26日
今月は定例のレッスンが受けられないようで・・・
唯一、CHAO-LIの竹原シェフのレッスンは受けられました

いつもはテレビで観ている方
意外に大きな方でした(巨人じゃないですよ)

鯛の刺身の切り方
牛肉をお料理に合わせてカットしていくことも
普段あまり考えずやっていたことがわかりました

素材にストレスを与えないように調理してかないと
素材に失礼だと仰った
だから海老も低い温度でソテーしていって
完成するときに完全に火が通るように調理する
日ごろの家庭料理では考えないことです
私、今日はエビチリの調理をお手伝いしたけど
本当に低い温度で調理していくんですよ
取り出してから火を強くして香味野菜を入れていきました
仕上げにお酢で辛味を調節して
チーズをかけてオーブンで焼いて完成です
いかにも子供が大好きそうな・・
竹原シェフ、来月から定期的にレッスンを受けられます
今日のお料理もスピーディーで勉強になりました
11時過ぎにスタートしたけど終わったのは12時過ぎ・・・
試食が終わったのは13時過ぎ
色々と気さくに話してくれるシェフです
お若いのに、お店を持たれてもう10年
一歳違いのシェフでした!
鯛の中華風刺身

牛肉の粒マスタード炒め
卵を絡めていると、あっという間に牛肉が卵を吸っていました
一つ一つの手順に意味があるんですよね

料理は奥深いし科学だって改めて思った
エビチリグラタン

なめこの豆乳スープ
メッチャ美味しかった!


最後にシェフのお手製の杏仁豆腐
来月のレッスンで教われます

ゼラチンとは思えない
絶妙なプルプル感でした
そして懐かしい味です

試食の後は
シェフとお話できました
唯一、CHAO-LIの竹原シェフのレッスンは受けられました

いつもはテレビで観ている方
意外に大きな方でした(巨人じゃないですよ)

鯛の刺身の切り方
牛肉をお料理に合わせてカットしていくことも
普段あまり考えずやっていたことがわかりました

素材にストレスを与えないように調理してかないと
素材に失礼だと仰った
だから海老も低い温度でソテーしていって
完成するときに完全に火が通るように調理する
日ごろの家庭料理では考えないことです
私、今日はエビチリの調理をお手伝いしたけど
本当に低い温度で調理していくんですよ
取り出してから火を強くして香味野菜を入れていきました
仕上げにお酢で辛味を調節して
チーズをかけてオーブンで焼いて完成です
いかにも子供が大好きそうな・・
竹原シェフ、来月から定期的にレッスンを受けられます
今日のお料理もスピーディーで勉強になりました
11時過ぎにスタートしたけど終わったのは12時過ぎ・・・
試食が終わったのは13時過ぎ
色々と気さくに話してくれるシェフです
お若いのに、お店を持たれてもう10年
一歳違いのシェフでした!
鯛の中華風刺身

牛肉の粒マスタード炒め
卵を絡めていると、あっという間に牛肉が卵を吸っていました
一つ一つの手順に意味があるんですよね

料理は奥深いし科学だって改めて思った
エビチリグラタン

なめこの豆乳スープ
メッチャ美味しかった!


最後にシェフのお手製の杏仁豆腐
来月のレッスンで教われます

ゼラチンとは思えない
絶妙なプルプル感でした
そして懐かしい味です

試食の後は
シェフとお話できました

娘の好きなおかず
2013年03月18日
久々に、お野菜のおかずを幾つか作れました・・・
晩ご飯は
娘の好きなお野菜のおかず

「紅白なます」
「人文字」←練り胡麻とお酢、お砂糖、お醤油です
「セロリの塩キンピラ」←人参と大根の葉をプラス

豚の生姜焼き
今日は何を最後に食べるのか見ていたら
「人文字」でした・・・
その次は豚肉の生姜焼き
「紅白なます」は初めて「人文字」に負けました
晩ご飯は
娘の好きなお野菜のおかず
「紅白なます」
「人文字」←練り胡麻とお酢、お砂糖、お醤油です
「セロリの塩キンピラ」←人参と大根の葉をプラス
豚の生姜焼き
今日は何を最後に食べるのか見ていたら
「人文字」でした・・・
その次は豚肉の生姜焼き
「紅白なます」は初めて「人文字」に負けました
下仁田葱
2013年03月05日
熊本市の方が作った、下仁田葱

季節感もないお野菜が増えた中
産地を飛び越して、色んなお野菜が作られるようになりました
興味があるものとしては嬉しい限りですが・・・
下仁田葱をじっくり塩で炒めていただきました
緑の部分は広くて勿体無かったので
一枚だけを牛肉でマキマキして塩コショウで焼いてみました

「てっぽこ」さんの牛肉は美味しいくて、葱の甘味と良くあいます
昨日のお昼は母のお誕生日お祝いに恒例のランチ
七彩さんへお邪魔して、メインが鶏だったし
最近お肉が続いてるので今夜はお魚です
ルクエで調理してみようかと思います
ルクエといえば・・・
先日、212キッチンストアで掘り出し物を見つけました
店頭の品揃えから、この色をなくしてしまうということで
プライスダウン!!本当にお買い得っ
気になっていたタイプです

初使いは何にしようかなと・・・
季節感もないお野菜が増えた中
産地を飛び越して、色んなお野菜が作られるようになりました
興味があるものとしては嬉しい限りですが・・・
下仁田葱をじっくり塩で炒めていただきました
緑の部分は広くて勿体無かったので
一枚だけを牛肉でマキマキして塩コショウで焼いてみました
「てっぽこ」さんの牛肉は美味しいくて、葱の甘味と良くあいます
昨日のお昼は母のお誕生日お祝いに恒例のランチ
七彩さんへお邪魔して、メインが鶏だったし
最近お肉が続いてるので今夜はお魚です
ルクエで調理してみようかと思います
ルクエといえば・・・
先日、212キッチンストアで掘り出し物を見つけました
店頭の品揃えから、この色をなくしてしまうということで
プライスダウン!!本当にお買い得っ
気になっていたタイプです
初使いは何にしようかなと・・・