QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ayu
ayu
保育園の食育講義をきっかけに
食育に興味を持ちました
ジュニア野菜ソムリエ取得後、活動を開始
野菜を食べる大切さ
バランスのいい食事の大切さを伝えるため
●肥満予防健康管理士
●ダイエットアドバイザー
の資格を取得

●シェフドママンで家庭料理教室の講師
●クリナップ熊本での企業様企画イベントや
 料理教室の講師
料理を皆さんと楽しみながら
和洋中の専門料理を学んでます

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

鯵を下ろす

2010年09月29日

私にとってはラッキーなピンチヒッターでした

西部ガスのキッチンスタジオで

“旬のさかな教室”

に参加してきました

今までいかに自己流だったか・・・よーく分かりました

結構敬遠していた お魚丸ごと一匹

少し前向きに挑戦してみようって気になりましたよ


今日のお料理は


※鯵のマリネ



マリネですが
鯵は漬け込まずにベースの玉葱だけをマリネ液に漬け込んで

鯵はうす造りにして 玉葱に盛り付けて
その上から 別に作ったマリネ液をかけるというお料理です
新鮮なお魚ですし
先生が仰るには 液に漬け込むよりも美味しく出来るそう

見本は鯵の上に水菜が乗せてありましたが
上手く乗っけられず
ゴマカシマシタ



※鯵の丹波焼き



つなぎには 卵白を泡立てたものを使ってます
栗もあまり盛り過ぎると 火が通らないので要注意



※鯵の棒ずし




酢でしめた鯵の骨を抜いて皮を剥ぎ
形を整えて酢飯をのせて
棒状にします

お魚を直接巻くのですから
どうするのかなって思っていたら
レシピに“サラシ”の文字が

なるほど・・・

“薄板昆布”なんて家に無いし
小売していても大量らしく
自宅で作るときは考えないと
この一枚が大事だなって 試食しながら皆さんとお話してました



講師の先生は

“いけす・割烹 胡丁”の二代目~

エラの取り方とか、下ろす時の包丁の入れ方

やはりこういう事は 本とかテレビとか

ただ見てるだけじゃ分からないですね

最初は先生のデモンストレーション



そして各自 立派な鯵を2匹ずつ

三枚下ろしにしてお料理ごとに下ごしらえ

どうなることかと思いながら

恐る恐る取り掛かり・・・えーっと…

先生に助けられながら 何とか完成です・・・くすん



野菜ソムリエとしても お野菜とお魚と

美味しく食べる為にも

もっとお勉強しなくちゃね・・・
  
タグ :鯵料理


イケメンはね

2010年09月28日

ブログを更新していたら

父親とテレビを見ながら

「あんね、イケメンはね、大人のオンナが“きゃーっ”っていうやつよ」

そうなの?ガーン  


Posted by ayu at 20:40
Comments(4)日々の出来事

お久しぶりぃ

2010年09月28日

今日は 結婚から今年の2月まで勤めていた

旧社名 某白物家電系のクレジット会社で
(現在は社名も組織も変更したので跡形も無い)
お世話になっていた方がいらっしゃいました

お久しぶりぃ なのは
その方でなく お土産困ったな





兎がお腹にいるころも臨月ギリギリまで働いていて
ずーっと孫のように可愛がってくれています

自称兎ジイちゃんです



今日は愛犬のチワワ
パピーちゃんを連れてきました

近所の女の子を巻き込んで
お散歩大会

初めてこんなにお散歩したパピーちゃんは
帰りの車の助手席で寝てしまったそう

どっかで聞いたような話です

兎にはお祖父ちゃんがいません
親としてはあり難い存在です

奥様はよく手作りでお菓子を作られます
手作りの“かるかん”もとても美味しいです


もともと鹿児島の方なので
昨日もお里帰りされていたみたいです

お土産に 毎年いただく“釜揚げシラス”と“つけあげ”

以前「台風がこんとシラスが捕れん」
って聞いたことがあったけど・・・雷雨



この谷山の“つけあげ”はいわゆる“さつまあげ”とはチョイと違います

おばあちゃんが手作りされているそうです
ちゃんと魚の骨が残ってますよ

人参入りが結構やみ付き




久しぶりに頂きますお願い

有難うございます日本酒
  


Posted by ayu at 20:36
Comments(0)日々の出来事

昨日のご飯

2010年09月28日

先日荒尾にアテンドのお仕事で行ったとき

おまけで頂いた 秋月
1つは義母に
最後の1つをどうしようか考えて

茹でた豚肉と濃い目のお出汁、胡麻お醤油で和えていただきました

ほんのり甘い 一品です





何か色を入れたら良かったかな・・・

でも味が繊細だからね



参加してます

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  


くらしと緑のおはなしで・・・

2010年09月28日

昨日の くらしと緑のおはなし は

“まどパン”でジャム教室や“カフェまど”でティーセミナーの講師もされている

山折さんの ティーサービスで和やかに始まりました





ウェルカムドリンクは

微炭酸のレモングラスベースのアイスティー

スパークリングではありますが きつくなくほどよい清涼感を味わえて

贅沢なウェルカムドリンクでした



レモングラスもご自宅からお持ちになったそうです



一通り 講師の方のお話が終わって

テーブル移動し まどパンのパンで軽食が準備され





そして あったかいティーサービス



ダージリンベースのミントティーでした





ティースプーンには

“梨のグラッセ”



お砂糖代わりにお茶に浮かべても

そのまま食べてもいいですよって

私 聞く前に食べたけど困ったな



まどパンのパンも少しずつプレートにのせて頂いて

チーズとサラミがトッピングされていたり

鮭とお豆腐のディップがトッピングされていたり





そしてお久しぶりの にんじんパンも頂きましたよ



心もお腹も満足でした



そのあと緊張する用事があった私には

ありがたぁい一時でした



春に山から抜いてきた野生のミントが

元気に繁殖しているので

フレッシュミントで作れるかなって

お話をしているうちに 


「Kさん ご自宅にレモングラスあります?」

ナイナイ・・・見下ろす

無いので分けて頂きました



今日はコレでティータイムにっこり



それにしても・・・

山折さんの くりくりの瞳は本当に魅力的ハート

表情が豊かなのは 気持ちが豊かだからだね~キラキラ
  
タグ :まどパン


Posted by ayu at 10:11
Comments(0)日々の出来事

くらしと緑のおはなし

2010年09月28日

なにを隠そう

我が家は未だに 樹木が植えられていません



引渡しの時に ハウスメーカーさんから頂いた

ブルーベリーの木だけです・・・うるうる



何でかっていったら

住み始める前に想像つかないことをしたくなかっただけ



ベッドも入居して2ヶ月後に入れました

やっぱり住んでみないと分からないでしょ??



半年が過ぎようとしてますが

玄関の小窓晴

和室の腰高窓晴

西側の小窓晴

ウォークインクローゼットの窓晴



すべてお日様のあたり方が変わってきました



入居時からどうやって業者さんを探そうか考えあぐねていたら



7月に熊本市内の住宅地セイラタウンにある

“まどパンマルシェ”のお手伝いした時

スタッフのMさんから9月のイベントの計画を伺っていましたので

参加者の募集が始まってすぐに申し込みまして



昨日 参加してきました






こんな素晴しい内容で

参加費無料って大丈夫?と心配になりました



一言で感想を述べるならば



目から鱗です







我が家のハウスメーカーさんもお取引のある方でした

なら 安心 話も早い

しかもお話の内容が 具体的で分かりやすく 的確でした



3回シリーズで開催されますが

昨日は第1回目






手入れが楽な植え方とか

決して怠慢したいわけじゃないけど



面倒くさいって思い始めたら

庭も樹木も生きてこないですからね



共に生きていく為にお互い生かしあう方法を

教えていただいたような気がします



日当たり悪いからとかいう理由で

植えるのをあきらめなくても



日陰の好きな植物を植えて日陰を楽しむ



日陰だからこんな植物も植えられるって

気持ちの切り替えができるような言葉



日当たりを気にしていたけど

そんなこと 自然界の草木達は考えてないんだよね



落ち葉には落ち葉の美しさ

手入れしすぎない美しさ



余計な手入れをしすぎると

かえって雑草が雑草たるものになるのですね



何事も最初のデザインは大事なんだそうです

雑木を植えるにも 雑木らしく植えたいものだなって思いました



我が家の樹木は この方にお願いするのだ
  
タグ :まどパン


Posted by ayu at 09:51
Comments(0)日々の出来事

ニュイテジュールさんのブラウニー

2010年09月26日

先日 ブログにブラウニーがアップされていたので

すっごく気になってました



昨日夕方 アテンドの帰りに兎を迎えに行き

お電話したら ブラウニーがあるみたいだったのでパチパチ

ちょっと回り道して パンとブラウニーを買って帰りました





チョコレートが凄く美味しくて

お砂糖も 黍砂糖だったかと思いますが

優しい甘さに仕上がってました



洋菓子を頂いているという感じがなくて

ブラウニーのイメージがいい意味で変わりましたよグッ



ホロホロって口の中で溶けて無くなりますラブ



変な話 有名な洋菓子店でケーキなど買っていくより

お店に久田のチーズが入荷していたら

チーズと奥様の手作りのジャムやデニッシュと一緒に

ブラウニーも詰め合わせて手土産にお持ちしたら喜ばれるかも!



参加してます

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  


Posted by ayu at 10:21
Comments(0)お気に入り

栗ご飯弁当

2010年09月26日

兎が生まれた時に植えた栗の木が実を付け始めて数年


今年も最初の栗はソレでした


小さいけど美味しいですよ~


先日 早速 栗ご飯でお弁当





そしてシチューみたいな何かに入れて困ったな



結婚して10年近くになりますが

この10年は本当に食べ物で季節を感じるという事を覚えました



なんとなく食べていた独身時代

果物も野菜も品種なんて関係ないって日常



葡萄も種類で食べ比べるなんてありえなかったし

わざわざ買って食べてませんでした


唯一 大好きな苺だけは 独り占めしてましたが・・・



子供の頃 買ってきた栗で栗ご飯を炊いてくれてたけど

やはり栗が奪い合いになるのですよね困ったな

だから結婚してからは “ご飯栗”にしてますパチパチ


一昨日は利平が落ち始めて 2キロほど収穫できたんですけど

お友達とあるお店のご夫婦に差し上げて おしまい



そのご夫婦は 熊本テルサの総支配人が褒められるほど

“食”には通じておられます

いろんな食材に関してとても勉強になります

美味しく食べていただけること間違い無しです晴



まだまだ今からですよ~

栗ーっ!!





参加してます


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  
タグ :栗ご飯


昨日のお土産

2010年09月25日

最初 頂いたベニバラードがあったんで
ベニバラードってアップしたのですが

これはセキレイの方です





最後の最後だったからあまり色も良くないのは
頂いたベニバラードも同じだけどグッ


昨日は荒尾にジュニア野菜ソムリエの試験アテンドに



9月の初めに野菜ソムリエの受講アテンドに行った際

美味しそうな葡萄と秋月を売っていたお店に寄りました



先日買った葡萄の品種を忘れたので

「9月の初めに売られていた 薄いピンクの甘ーい葡萄」



“ナチュベリー”



そうそう!!それそれ!!

これはナチュベリーという名前の葡萄でした

















昨日はもう終わりがけで お店も今日までかな明日までかな??

って微妙な感じだったみたいです



新高もちらほら出てましたけど このあたりはもう少しかなってお話でしたよ



ビアンコとセキレイ ピオーネを合計5房買ったら

「もう最後で申し訳ないけど お土産に」

と、店頭に置いていた 秋月を2個入れてくださいました・・・ぬふりん



ちょっと寂しいけどしずく 次の果物も楽しみですね



セキレイ食べて
今日もジュニア野菜ソムリエの試験アテンド行ってきま~すキラキラ


参加してます

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  


Posted by ayu at 07:58
Comments(0)野菜ソムリエ

初シチュー

2010年09月24日

この秋、初のシチューは



栗と里芋と豆腐のシチューでした



なにかのレシピで見て

「どんなんだろ・・・」

って気になっていたメニューにアレンジしました



いつも豆乳で作る里芋シチューだったり 栗のシチューだったりデスケド



豆乳の代わりに豆腐を入れて
豆乳シチューには使わないクリームシチューの素を
半量だけ使ってみました



レシピは鶏肉だったと思うのですが・・・えーっと…

豚のひき肉とコマツナのみじん切りを冷凍していたので

それを使ってみたらけっこう美味しかったですよ

見た目ちょっと悪いなって思ったけどね困ったな

お豆腐も意外に合ってました~

シチューというより クリームシチュー味の何か・・・って感じでしたけどピッピ





思いがけず昨夜は寒かったので タイミングよかったかな




今日は今から荒尾にジュニアソムリエの試験アテンドのお仕事です

緊張せずに頑張っていただきたいです



帰り道 梨と葡萄 美味しそうなのあるかな~ハート

参加してます


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  


十五夜でしたね

2010年09月24日

お月見団子・・・

ではなく



芋名月とばかりに

”里芋の山椒おろし添え”





畑の里芋は まぁるく無いので

切り口の〇でゴマカシマシタ

作り置きの山椒の佃煮と大根下ろし、葱にお醤油です


22日は満月ではなかったらしいですね

昨夜が満月だったと聞きましたが



日本にはこんな素敵な風習があるんだから

もっと楽しまなきゃね



参加してます

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  
タグ :里芋山椒


お土産

2010年09月21日

昨日義母が今年の栗を持ってきてくれました





前日に主人と兎が行ったときに少し拾ってきたけれど

“また今朝落ちとったよ”って


今年はいつもより遅いです
市場もそうみたいですね



栗ご飯から始まり お正月用に渋皮煮を作って瓶詰めにしたりしたけど

今年はおすそ分けもお料理も どこまで出来るかな・・・



おひさまが大好きな果物だと聞いていたのですけど

少雨だったからでしょうか

自然には到底敵いませんね



栗ペーストできんかんしれん・・・ガーン


・・・できたシコたい!!アウチ







参加してます


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  


Posted by ayu at 10:23
Comments(0)野菜ソムリエ

敬老の日

2010年09月21日

昨日は全国的に敬老の日



熊本は旧敬老の日である 9月15日に“藤崎宮 秋の例大祭”のメイン

“馬追い”が行われます

小さい時は朝早くから 見物に出かけ でっかい馬に大喜びしていたのです

敬老の日が変わったら そのメインイベントも一緒に移動しました・・・おっ



で、昨日は敬老の日音符


我が家では 引っ越し祝いもしておらずだったので
おばあちゃん2人を呼んで 夕食をとりました

兎が夏休みに参加した
陳好美先生のお料理教室で覚えた餃子を作り
おばあちゃんに振舞うと言うチョットしたイベントです

お刺身や小鉢からお出ししていたので
一緒に座って食べられなかったけど


みんなの食事の進み具合を見ながら調理をするという
難しさを楽しむことも出来ましたよ

ただ午前中から14時過ぎまで断水というハプニングがあり
準備が遅くなってちょっと焦り気味でしたアウチ

中間で出すはずのチラシ寿司で時間稼ぎをして
なんとか無事終了



兎もいつもよりたくさん食べてくれたのを見たら
楽しかったんだなって分かります



そんなわけで 頑張っていたため
お茶菓子から お料理までの写真も撮れず・・・でした





このピオーネは デザートに用意したんだけど
粒も大きくてパンパンで 3粒食べたら結構お腹いっぱい



今週は 野菜ソムリエの試験のアテンドで荒尾行きがあるので
この間の葡萄発見できるか楽しみ~晴


参加してます

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  


Posted by ayu at 10:12
Comments(0)日々の出来事

昨日の一皿

2010年09月18日

なんだか 一昨日戻した木耳が多すぎて 夜まで残りました・・・



ピーマンと木耳の炒め物
味付けは 砂糖(ウチは甜菜糖です) お醤油 仕上げにバルサミコ酢 です

ご飯に合いますよ

生きくらげ が今たくさん出回っているので
是非 生きくらげ でお試しください

乾燥と食感が違いますよ~





参加してます

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  
タグ :木耳


食べたかったの~

2010年09月17日

スウィートメリーさんのシフォンケーキ











昨日 ソムリエのお仲間から頂きました

ちょっとしたお手伝い(おせっかい)をさせていただいただけなのに
お礼なんて頂いたら かえって申し訳ないです

さっそく学校から帰ってきた兎のおやつに~



チョコとバナナを1/4づつにして
バナナには先日作った“塩キャラメルジャム”を添えてみました

甘すぎないし食べやすいシフォンケーキでしたよ

バナナの味が強烈なのかと思いきや
“塩キャラメル”とお互いに邪魔にならない感じでした


今日はどれ食べるかぅて 兎も楽しみにしてます




参加してます


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  


Posted by ayu at 09:04
Comments(1)お気に入り

今日のお弁当

2010年09月17日



昨年末 シーズン最後の生きくらげを買った時に

おまけに頂いた 乾燥きくらげ

昨夜の中華スープに使った時 多めに戻して下茹でし
今朝は ニラとカニカマと一緒に卵焼きにしました



今週保険の切り替えの審査があるから食事もいつもよりちょっと考えまして・・・

でも 以前なら病院の先生の診察までいらなかったのに
最近は年齢と保険会社の事情でこうなってきたんですね



私は以前 ある生命保険会社で営業をしてまして
体壊したのを切っ掛けに 会社の対応など疑問を感じて退職しました

本当に必要な時にお役立ていただけるように
お客様にお勧めしたり 見直しのお手伝いをしていて
自分が体壊すのもどうかと思ったのと

絶対安静だっていわれたから自宅療養していても
かかってくる会社からの電話に違和感を感じました

このところ ご飯の量とかよくよく考えたら
ちょっと多すぎたかなって気になりまして・・・




今後は考えてお弁当つくります。。。。普通




参加してます


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  


里芋

2010年09月16日

アカデミックレストランが終わって、暫く里芋は見ないでおこうと決め2週間。。。

畑の里芋が出来ましたので、無理やり解禁です






あっさりした煮物にしました

先日、田ノ浦の道の駅で買った “青海苔粉”を パラパラ




せっかく低カロリーだし、もともと薄味派なので味付けはお出汁のみです


兎が久々に里芋をお代わりしてくれましたよ



100g 50kcal余り

超ヘルシーなお芋ですから

里芋ご飯なんか作ったら ご飯の量もカロリーも抑えられてなおよろしい



独特の滑りも気になるかもしれませんけど

これに薬効があります



この滑りのもと“ガラクタン”は糖質とたんぱく質がくっついたもので

血圧を下げたりとか 血中コレステロールの除去に効果があります

ガラクタンは多糖類ですから 分解もゆっくりで血糖値の上昇も

穏やかなのではないですかね??



もう1つ 聞いたことがあると思うけど“ムチン”も含まれます

これは粘膜にいいから 胃や腸の潰瘍予防にもなるし

肝臓にも良い成分です



カリウムも豊富なので これも血圧を下げてくれます



地味ですが かなりイイ子ちゃんな“里芋”です



里芋は皮を剥く時 かゆいとかって言って 余り好かれないですよね

原因のシュウ酸は水に溶けないので洗ってもダメ・・・

乾かしたほうがいいそうですよ

泥つきで保存されるのもいいですが カビが生えたりするので

我が家は長持ちさせたくて 泥を落として良く乾かして保存してます

どちらも出来るだけ早く使い切るのは言うまでもありませんえーっと…


それを乾いた手で 乾いたまま皮を剥きますが

かゆみは感じなくなりました



個人差があるけど 工夫してみてくださいね

今からたくさん出回ります!!




参加してます

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
  
タグ :里芋


赤松館

2010年09月15日



先日、野菜料理塾の“野外教室”で

熊本県の南部にある 田ノ浦へ~

私は自宅から直接のほうが早いので、待ち合わせせずに直行

場所は赤松館というところです





ご存知の方も多いかと思います

江上トミさんのご実家です

数年前、NHKで放送されている
料理番組の50周年の時に
白黒の画面で割烹着のその方を初めて見ました


今では珍しくも無い調理器具を日本に持ち込まれた女性でもあるそうです

記念館として開放されていますけど、実際に住居として使われているから
見学できるのは決められた曜日だけ











驚いたのは当時の竈もそのまま・・・
しかもその広さを見たら普通のお家ではないと分かります

時代劇とかに出てくるお屋敷のお台所・・・でした

これ梅干ですよ・・・

最初なんだろ??って見ていたら教えてくれました














日露戦争によって建築がストップした部分もそのままになっていて
それでもその建築技術の素晴しさと、残っている道具の素晴しさに
みんな圧倒されてしまって

「すごーい」「へーっ」「すごーい」びっくり







当時使っていらした手習い帳もあり

新聞や戦争の写真、はたまた扇風機まで




語りつくせないので、一度行って見て下さい・・・


その日は“塩屋”でお昼ご飯を食べるようになっていたから
当時の江上さんのレシピのカレーは食べられず
・・・匂いだけでしたげんなり



先日いらした小山薫堂さんが、「百年カレーに似てる」って言われたそうですよ
100年っていったら時代が同じころだからルーツをたどると面白いかも


お屋敷を出て 当時米蔵だったところで(3000俵詰まっていたそうです)

パッチワークなどをまた見学
併設してあるカフェで





夏蜜柑のジュースと
葡萄をいただいていると




藤崎家の奥様にも偶然お目にかかり記念撮影まで (かなりミーハー)

しかも たまたまどちらかの依頼で作ってあった“赤松館ゼリー”が


試食もして とっても美味しかったぬふりん

前もって訪問をご連絡していたので
人数分ご用意頂いていたのでしょう

夏場は作ってないそうなので もちろん買って帰りました~

11月ごろにはバラが咲いてるって~





参加してます

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


  


Posted by ayu at 12:38
Comments(0)日々の出来事

試作その2

2010年09月13日

もう9月の半ばだけど

ちょっと涼しげに

“寒天寄せ”







たくさん作った出汁寒天は

短冊に切って 胡瓜や茹ダコと和えたり





写真は “茗荷”をのせて このあとは梅味噌でいただきました




中身の茄子はちょっと歯ごたえを残す程度に



参加してます

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
  
タグ :寒天寄せ


試作その1

2010年09月11日

野菜ソムリエとして

自分のレシピが希薄だと思い始めて・・・

ちょっと頑張っていこうと思いました

この野菜こんな食べ方もあるんだわって
発見です


ちょっとお砂糖などの調整が必要だけど
ちょっとチャレンジしてみました

コレをアレンジして
変化させてみます





完成したらまた・・・にっこり


参加してます

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ