QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ayu
ayu
保育園の食育講義をきっかけに
食育に興味を持ちました
ジュニア野菜ソムリエ取得後、活動を開始
野菜を食べる大切さ
バランスのいい食事の大切さを伝えるため
●肥満予防健康管理士
●ダイエットアドバイザー
の資格を取得

●シェフドママンで家庭料理教室の講師
●クリナップ熊本での企業様企画イベントや
 料理教室の講師
料理を皆さんと楽しみながら
和洋中の専門料理を学んでます

野菜料理塾でした

2010年10月21日

10月の野菜料理塾がありました



今月はいつもの曜日じゃないところへ参加したので

初めて一緒に作業するかたもいらっしゃってドキドキしました



野菜ソムリエの会のメンバーは2人いたから ちょっとホッとして



『いつもより生徒が多いなぁ』と ソムリエの1人が・・・



私は内心 『いつもより生徒が少ない 完成するのか・・・』
って思ってたけど・・・
だって13人とか15人とかだったりするし・・・


今回は全部でで6品!!

里芋で2品 ジャガイモで1品 サツマイモで1品 ナスで2品



メニューは

ナスの辛子漬け
焼きナスのあんかけ
ねぎコロッケ
もち天ぷら
里芋とろろ飯
あんころ里芋




野菜料理塾でした






ねぎコロッケですDOWN

野菜料理塾でした



ネギとベーコンとジャガイモ
コロッケだけど天ぷらみたいにしてあります

衣はパン粉じゃないから コロッケとは思わないでしょ?

本当にフワフワでフリッターという感じです

でもジャガイモだから あえてコロッケなの?おっ

コロッケの定義って難しいから良く分からなかった


里芋とろろです

野菜料理塾でした



柚子胡椒の塩気と良く合います
里芋ごはんより好きグッ


そして

野菜料理塾でした

あんころ里芋

831の日のアカデミックレストランの里芋のデザートも驚きでしたが
間違いなく あれより簡単にできるし
白玉に餡子ときな粉をまぶすより低カロリーですよ

里芋ときな粉をペーストにしてバケットに付けたりするけど

これは本当に おやつです


た~いぎゃ うまかった


ゆっくり味わおうと決めぬふりん持ち帰りました



ミルクティーを作り
緑茶シフォンとアイスクリームを添えて
庭のミントを摘んで来て
デザートプレート作って食べたの

野菜料理塾でした


参加してますハート

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

同じカテゴリー(野菜ソムリエ・料理)の記事画像
初・お料理教室
中華と洋食
試作
春蕾
テーブルビート(ビーツ)
好評と不評
同じカテゴリー(野菜ソムリエ・料理)の記事
 初・お料理教室 (2013-12-17 21:29)
 中華と洋食 (2013-04-24 21:46)
 試作 (2013-01-13 21:38)
 春蕾 (2012-03-15 21:07)
 テーブルビート(ビーツ) (2012-02-22 08:23)
 好評と不評 (2011-07-30 07:58)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。