QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ayu
ayu
保育園の食育講義をきっかけに
食育に興味を持ちました
ジュニア野菜ソムリエ取得後、活動を開始
野菜を食べる大切さ
バランスのいい食事の大切さを伝えるため
●肥満予防健康管理士
●ダイエットアドバイザー
の資格を取得

●シェフドママンで家庭料理教室の講師
●クリナップ熊本での企業様企画イベントや
 料理教室の講師
料理を皆さんと楽しみながら
和洋中の専門料理を学んでます

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

初シチュー

2010年09月24日

この秋、初のシチューは



栗と里芋と豆腐のシチューでした



なにかのレシピで見て

「どんなんだろ・・・」

って気になっていたメニューにアレンジしました



いつも豆乳で作る里芋シチューだったり 栗のシチューだったりデスケド



豆乳の代わりに豆腐を入れて
豆乳シチューには使わないクリームシチューの素を
半量だけ使ってみました



レシピは鶏肉だったと思うのですが・・・えーっと…

豚のひき肉とコマツナのみじん切りを冷凍していたので

それを使ってみたらけっこう美味しかったですよ

見た目ちょっと悪いなって思ったけどね困ったな

お豆腐も意外に合ってました~

シチューというより クリームシチュー味の何か・・・って感じでしたけどピッピ





思いがけず昨夜は寒かったので タイミングよかったかな




今日は今から荒尾にジュニアソムリエの試験アテンドのお仕事です

緊張せずに頑張っていただきたいです



帰り道 梨と葡萄 美味しそうなのあるかな~ハート

参加してます


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  


十五夜でしたね

2010年09月24日

お月見団子・・・

ではなく



芋名月とばかりに

”里芋の山椒おろし添え”





畑の里芋は まぁるく無いので

切り口の〇でゴマカシマシタ

作り置きの山椒の佃煮と大根下ろし、葱にお醤油です


22日は満月ではなかったらしいですね

昨夜が満月だったと聞きましたが



日本にはこんな素敵な風習があるんだから

もっと楽しまなきゃね



参加してます

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  
タグ :里芋山椒