QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ayu
ayu
保育園の食育講義をきっかけに
食育に興味を持ちました
ジュニア野菜ソムリエ取得後、活動を開始
野菜を食べる大切さ
バランスのいい食事の大切さを伝えるため
●肥満予防健康管理士
●ダイエットアドバイザー
の資格を取得

●シェフドママンで家庭料理教室の講師
●クリナップ熊本での企業様企画イベントや
 料理教室の講師
料理を皆さんと楽しみながら
和洋中の専門料理を学んでます

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

青みかんのじゅーーーす

2010年06月09日

オレンジブロッサム」さんの青みかんのジュースです
先日のアカデミックレストランでのウェルカムドリンクに
ご協力いただいた物です
頼んだら 自宅まで来ていただいて恐縮です・・・
その村上さん曰く 「三ツ矢サイダーとジュースの8対2がベスト」
三ツ矢サイダー・・・ダイエット中の私には嬉しくない情報です・・・
だからゼロカロリーで飲んでみました
娘はシュワシュワが嫌いなのでお湯と蜂蜜で薄めて氷を入れてあげました

でも 炭酸水だけで飲んだほうが 私は好きですね
「原液はキツイデスヨ」って事だったけど 大丈夫でしたよ

飲むだけじゃ勿体ないから 今日は 鶏肉を一日漬け込んで
オレンジソース煮にしてみました















殆ど塩はしてません 青みかんを2倍に希釈して醤油を少し入れて
漬け込んだだけ
後は取り出して 少し塩を振ってフライパンで焼いて
にんにくと漬け込んだ青みかんジュースを戻して煮詰め
鶏肉を入れて蒸し煮にしました

「おかあさん このお汁はミカンの味がするよ のんでいい?」
それは ちょっと体に良くないですよ 娘


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
  


Posted by ayu at 22:44
Comments(0)お買い物

1人分のお弁当は・・

2010年06月09日

ヤッパリ 1人分のお弁当は作り甲斐がありませんね
だいたい 残ったおかずで 私のお弁当が完成するけど
朝から子供が食べるか お昼に私が食べるかです・・・

今日はすっごくいい天気なので コインランドリーへ駆け込み
炬燵布団2枚 洗ってきました~
なかなか 2枚一度に洗える機械がないから ちょっと遠いけど持っていきましたよ

そんなんで お弁当もサッサカやったです・・

でも ゆで卵は ラジエントヒーター様々 冷たいままから わずか10分です


今日は ピーマンの胡麻和え 鶏のつくね甘辛煮 シメジと茄子の甘味噌(味噌はラッキョウの味噌漬けの味噌で 加熱しているのでかなりもちます) ゆで卵 昆布の佃煮(作りおき) でんぶ(鮒佐) トマト(夢とま!)



今夜は 青みかんソースで鶏肉を頂こうと思いまっす!
青みかんジュース 勿体無いけど・・・ううっ


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ