QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ayu
ayu
保育園の食育講義をきっかけに
食育に興味を持ちました
ジュニア野菜ソムリエ取得後、活動を開始
野菜を食べる大切さ
バランスのいい食事の大切さを伝えるため
●肥満予防健康管理士
●ダイエットアドバイザー
の資格を取得

●シェフドママンで家庭料理教室の講師
●クリナップ熊本での企業様企画イベントや
 料理教室の講師
料理を皆さんと楽しみながら
和洋中の専門料理を学んでます

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

モロッコインゲン

2010年06月26日

この季節になると
必ず食卓に並ぶ モロッコインゲン

それを そのまんまフライパンで生姜焼きに










普通に塩コショウで炒めるのも 胡麻和えや天ぷら等も美味しいですけど
モロッコインゲンのみで しょうが焼きもいいですよね~


定番です
お弁当にもいいので 沢山作って 翌日はちゃんと入ってます


長いままで生姜焼きにするので この写真は お弁当用です
一袋買っても 3人だとあっという間。。。。


参加してますDOWN

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  


グローバルのナイフ

2010年06月26日




先週買った 新しい包丁
グローバルの三徳包丁です

今まで 結婚した時に購入した鋼の包丁とぺティナイフと
数年前買ったオールステンレスの包丁を料理には使っていました

買ったときから そのオールステンレス・・・
切れないったらありゃしません!!
毎回シャープナーを使っても
すぐ切れ味が落ちてしまって困ってました

“引っ越したら買う!引っ越したら買う!”の呪文を唱えて
耐えに耐えた数ヶ月

欲しかったグローバルのナイフを買いました
とりあえず一番使いやすい形(文化と迷ったけど)
このシリーズで揃えるか
はたまた 色々な素材で買い揃えるか検討中です

切れ味は今のところ文句なしです きもちいー

参加してますDOWN

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  
タグ :グローバル


Posted by ayu at 08:45
Comments(0)お気に入り

自家製味噌~

2010年06月26日



手前味噌 まではいきませんが
味噌作りも慣れてきましたグッ



これは 去年の味噌です
今年の4月まで 賃貸マンション暮らしだったから
タッパやらチャック式の袋だったり
2キロが精々・・・



毎朝のお味噌汁には 色々なお味噌を試して 最近落ち着きあります
でも 手作り味噌は 量が量なので 毎日の味噌汁には使えるはずも無く
専ら調味料ですね~
しまった 味噌が無い!!ひょえー”って朝は 非常に助かります

今年の味噌は 熟成中です
2つある床下収納のうちのキッチンの方は 梅の下漬けとか梅干・ラッキョウに占領されてますので
お味噌は野菜室でゆっくりゆっくり美味しくなってます



家を建てたとはいえ 大量の味噌は作れないので やっぱり少量を楽しむしかないようです・・・



参加してますDOWN

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ